
皆さん、こんにちは。筆者のもんろーです。
私も同じ28歳になります。

もんろーの友達です。私もアラサーです。
アラサーになると、周りからの結婚報告が相次ぎ、結婚式に呼ばれることもしばしば。
普段は仕事や趣味で彼氏がいなくても平気だった人でも、友達の環境の変化を知ることがきっかけで
「私はひとりぼっちのままなのかな…」「彼氏がいない、寂しい」
って感じたことはないですか?

私も同じ状況でした…
最初の方は、結婚報告を受けるたびに喜んでいたんですけど、
だんだん友達が自分の先を越したことに対して嫉妬しちゃったり…。

自分の気持ちも焦ってきちゃうから、ついつい冷たくあたっちゃうんだよね。そんなことしても、解決しないのはわかっているのにね…
もしあなたが現状に対して不安に思っていたとしても、焦らなくて大丈夫です。
28歳ならまだ、挽回できます…!
その理由は、街コンでお話しした男性が教えてくれました。
30歳になったら出会いがめちゃくちゃ狭まる

うわー、失礼な人だね。

その時は、ムカついたよ!
でも普通の男性ってこういう風に女性に対して
考えている人もいるんだなって思うと、ちゃんと
本腰を入れるきっかけになったから、まあ結果よかったのかな。

ポジティブだね〜
今回のように、30歳をボーダーラインとして捉えている
男性は結構多いよね。

確かに出産となると、30を超えるとリスクが
高くなるから…だよね。
なるべく20代の方がいいって考えるのも、
男性の立場からしたらそうだよね。
街コンに来ているのは、正直「恋人」を作る目的の人が多いと思うので一概とそうではないと思います。
…が、結婚を目的にしている男性の場合、健康な赤ちゃんを産んでほしいので若く見える30代よりも、20代の女性を希望するそうです。
30になると出会いが激減しますが、28歳の年例では男女ともに結婚をしたい!と考える人が増えるため、
今から婚活を始めればまだ間に合います。

とはいえ、仕事で忙しかったりと婚活に乗り気じゃない
人も多いよね。

婚活に乗り気じゃなかったとしても、形だけでもいいから
やっておいた方がいいです。
私も最初は全然恋愛をやるぞ!という気持ちもなかったのですが、
今回やっておかないと年齢を重ねたときに後悔する…と思って
やることにしました。

いや、ほんと、それ。年齢は巻き戻せないからね。
仕事に夢中で30後半になって結婚したけど、
妊活にお金をかけて破産しましたって言う事例もあるぐらいだし…

実際に、やってみたら気持ちも変わることもあると思うんです。
出会いがめっきり減ったときにやる気を出しても遅いから…
どんな人であっても婚活適齢期になったら、とりあえず婚活の場所に足を入れておくことは、とても大事です。
28歳から始める彼氏を見つける方法

おめでとう!!!!

念願の彼氏、GETだぜ!!!!!!
婚活に対して正直あまり積極的に臨んでいたわけではなかったのですが、友達のアドバイスのもと取り組んだおかげで、彼氏ができました!

今回、使用した方法はこの3つです。
女性の場合は全部無料で利用できるツールなので、もしまだ使っていなかったらぜひ使って見てください。

実際に、どんな風に対面や電話で話したのか?マッチングアプリをどのように使用したのか?は別の記事にまとめてあるので、興味があればご覧ください。
成婚コンシェルジュの使ってみた感想はこちら↓
ペアーズで出会った彼氏との対面デートの様子をまとめた記事はこちら↓
ペアーズの使った感想についてはこちら↓
おすすめの街コンはこちら↓
30歳になって手遅れになる前に

28歳なら、まだ間に合います。

まだ婚活をしていない方は、まず一歩踏み出してみてくださいね!
コメント