
アラサー婚活女性、もんろーです。
最近ペアーズにはまっています。
私が婚活をしようと思った時に、まず手始めに手をつけたのは、ペアーズでした。
何と言っても私の周りの友人たちが、ペアーズで出会って彼氏を作ったと聞いたので、
これはやるっきゃないでしょ!と思い、始めました。
アラサー婚活女性もんろーのペアーズ実績
✅30人とマッチングし、10人の方とメッセージを交換することができた
✅一緒にコスプレを見にいく友人ができました(笑)
そもそもペアーズとは?
ペアーズは株式会社エウレカが運営する、国内最大級の会員数を誇るマッチングアプリ。
2019年5月現在、登録会員数は累計で380万人以上が登録しているので、出会える確率が他のアプリと比べて断然高いのです。婚活初心者が次々と始めています。
項目 | 女性 | 男性 |
料金 | ずっと0円 | プランごとで変わる(クレジットカードの場合) 1ヶ月プラン:3480円 3ヶ月プラン:2080円/月(一括6,240円) 6ヶ月プラン:1,580円/月(一括9480円) 12ヶ月プラン:1,180円/月(一括14,160円) |
メッセージ数 | 無制限 | 無制限 |
いいね数 | 月30回+登録直後に30回 | 月30回+登録直後に30回 |
相手のいいね数 | 表示 | 表示 |
ペアーズの口コミ評判
25歳になりました(´∀`)
高校生の時はいじめにあい、
「彼氏なんてできないんじゃないか?」
と思いましたが、
ペアーズで素敵な人に出会い、
今年で3年目のお付き合いですそんな彼と今月結婚します
出会えたことに感謝
これからも二人仲良く支えあって生きて行こうね pic.twitter.com/WSR0CqKahu
— 福たろ@夫はうつ病 (@5_nd6) May 18, 2019
今日は結婚記念日。
出会いはペアーズで最初数ヶ月はメッセージのやりとりのみ。
3年前の今日。
ちょうど今ぐらいの時間。日本に一時帰国して空港で初対面。その4ヶ月後に奥さんがカナダに移住してきて同棲スタート。
2年前の今日入籍。
そして今、娘がいる。
人生は予想がつかないから楽しい! pic.twitter.com/xD6aAEgNro
— シバタカズマサ (@SIVA_ver0) December 8, 2018
私の一個下の友だち、ペアーズで結婚前提の彼氏が出来たらしい。
色々価値観の違いとかは大変らしいけど、ほんとにいいよって勧められた( ̄▽ ̄)HAHAHA( ̄▽ ̄)
— 𝘈𝘭𝘪𝘤𝘦 × 天クラ (@alice_wnda_thx) May 14, 2019
同級生の女友達二人が、令和になった瞬間に結婚した。そして出会いのきっかけが今っぽい。
一人は相席屋。
一人はペアーズ。新時代の幕開けだあああぁぁ!!!!!!!👊💕#令和
— あおい (@aoi_affiliate) May 1, 2019
こんな感じでペアーズで結婚している人がたくさん出てきています。
ペアーズをきっかけにここまで結婚できる人がいるなんて…!
友人にバレる可能性があるのか?
✅facebookから登録するとfacebook上の友達は一切出ない仕組み
✅名前がイニシャル表記
この3つの理由から、ペアーズで自分の友人が行なっているのかどうかを知るのは難しいです。

実際に私の友人がペアーズで彼氏作っていましたが、本人から言われるまで全くと行っていいほど気づきませんでした。
一応バレる可能性として
電話番号で調べられた時やスマホを見られた時など色々あると思いますが、これらが起こる可能性は極めて低く実現性がありません。
身内にバレる心配は必要がないので安心して利用できますよ。
ペアーズの注意人物
そもそもサクラって何?
サクラとは、サイトの運営会社がユーザーに課金をさせるために作り出す架空の人物のこと。
以前までの異性と出会えるいわゆる「出会い系」は1メッセージ送るのに一定額のポイントが必要でした。
メッセージを送るたびに課金しないといけないので、運営側が儲かりたいと思った場合にサクラを入れてメッセージ回数数を増やそうと考えるんですね。
けれども、ペアーズのような月額制だと上記のようなサクラの意味がなくなります。
メッセージを何通送ろうが一人当たりの費用は増えないので、サクラを入れる意味がないんです。
マッチングアプリでは「出会い系」のようなサクラはいなくなったものの、
✅他のアプリやサイトへの誘導

実際に私もネットワークの勧誘を受けたことがあります。
2人の男性とやりとりをしていたんですが、
「旅行系の話に興味ありませんか?」と
旅行系のリ〇○〇トに誘われました。
実際twitter上でも、
ペアーズで「ネットワーク系の仕事してます」って書いてある男性いたけど、ネットワークビジネス?
しかも、500以上いいねがついてて、ビビる。全員会員の仕業だったらウケる— み (@princessly255) March 3, 2019
というように、結構ネットワークビジネスをされている人も多いようです。
ネットワークは自社の商品を使用してくれる人の母数を増やす仕事なので、自ずと人口がたくさんいるところに行ってしまうのはわかりますが…。
ごめんなさい、私の感情が少し爆発します!
…わかるけれども、「この人良さそうだな♪」「どんな人だろう♪」と思ってワクワクドキドキしながら会ったらネットワーク誘ってきた…というは本当にやめてほしい。
すごい悲しくなるんです。こいつ私のこと金づるとして思っていないんだな!?って。
私の純情を返しやがれ!!(怒)
くれぐれもニーズに合った人にだけご紹介ください。興味がない人にごり押ししないでくださいね(笑)
返事が返ってきやすいメッセージ
せっかくマッチングできても、「メッセージが続かない」となかなか実際に会うことまで繋がりません。
どうしたら実際に会うところまでこぎつけられるのか?を検証してみました。
いいねありがとうされてから1日以内に連絡をする
自分がいいな♪と思った人とマッチングした場合はその日中にコンタクトを取りましょう。
日が経つと連絡をしたことを向こうも忘れ、メッセージのやりとりをすることなく終わってしまうからです。

3日経ってから連絡したら見事にスルーされました(笑)
仕事で忙しくてもなるべくその日中に連絡を入れましょう。
1通目のメッセージの作り方

こんにちは。
理科です。
よろしくお願いします。
という簡単なメッセージで終わってしまうと、相手からメッセージが届きません。
「よろしく」メッセージは、相手が返事を返す必要性を感じられないので、メッセージが返ってくる可能性が極めて低いです。
返信をしやすくさせる1通めのメッセージは、
✅相手のプロフィールに入っている内容に共感する
この2つを入れると圧倒的にメッセージ返信率が高くなります。

こんにちは。理科です。
〇〇さんは映画をよく見るんですね!(プロフィールから得た情報)
私は✖️️️️️️️️️️️️️️️️️️️️✖✖をよく見るのですが、〇〇さんはどんな映画を見ることが多いんですか?😄
のように、相手に興味を持ってメッセージ入れているというのがわかる文面にすると、メッセージが返ってきやすくなりますよ。
コメント