マッチングアプリの成功の秘訣。彼氏なし=年齢の私に彼氏ができるまでの備忘録

マッチングアプリ

「マッチングアプリを使って本当にいい人に出会えるの?」

「危ない人がたくさんいるイメージが強くて、使うの迷っているんだよね」

 

マッチングアプリに興味はあるものの、使うことをためらっている人は多いと思います。

 

確かに、一度もあったことのない見ず知らずの人と、ネットで知り合うのってとてもハードルが高いですよね。

実は、私も最初はあなたと同じように感じていました。

けれども普段の職場で出会いがないので、泣く泣く始めてみたんです。

 

色々調べながら3ヶ月間頑張った結果、趣味も価値観もバッチリ合う彼氏に、巡り会うことができました!

 

自己紹介をすると、私はどこにでもいる普通のアラサー女子です。

もんろー
もんろー

【自己紹介】

  • 彼氏=年齢のアラサー女子
  • 身長155cm 体重60kgのちょいぽっちゃり体型
  • 顔は、中の下。広瀬すずを9割ほど薄めた感じの顔

綺麗でも痩せている訳でもない。

マッチングアプリをやる前は、「彼氏なんて一生できっこない」「結婚なんて夢のまた夢」と諦めかけていました。

 

そんな私でも、マッチングアプリで結果を出すことができました。

マッチングアプリをやってみて「こんなに早く彼氏ができるとは思わなかった…」これが私の本音です。

 

「彼氏が欲しいけど、どうしたらいいのかわからない」

「マッチングアプリを始めたいけど、なんだか怖い」

 

と思っている人に、少しでも私のマッチングアプリ備忘録が役に立てたら嬉しいです。

 

今回利用したマッチングアプリ
  • ペアーズ
    →1000万人以上が利用する国内最大級のマッチングアプリ。初心者はここから始めることが多い。
    私が彼氏できたアプリ

 

【必見】いい人が見つからない人へ

もんろー 辛い
もんろー

いい人見つからなさすぎてつらい。

えり
えり

もんろー、もしうまくいかないなら
これやってみなよ。

もんろー
もんろー
えり
えり

自分に合った相手がわかるの。

無料だから、やってみなよ。

もんろー
もんろー

はあい。

ということで、言われるがままにやってみた婚活診断。

思いも寄らぬことになるとは思わなかった…

>>続きはこちら

 

3ヶ月使ってみた結論

  •  真面目に恋愛や結婚につながる出会いはあるの?
  • 本当に出会いのチャンスはあるの?
  • アプリにちゃんとしたまともな人はいるの?
  • 出会う方法やコツはあるの?

 

マッチングアプリを利用したいと思った時に出てくる疑問は、この4つがほとんどですよね。

今回利用してみて、実際どうだったのか?をまとめました。

 

 真面目に恋愛や結婚につながる出会いはあるの?

 

もんろー
もんろー

真剣な方の割合の方が多いです。

 

マッチングアプリを利用する人のほとんどの目的は、「職場に出会いがない」からアプリで恋人を見つけたい!という人がほとんど。

 

私がお会いした人のほとんどは、日常に出会いがないのでマッチングアプリで彼女を見つけようとしていました。

結婚相談所と比べると、安価で利用できて自分の好きな異性にアタックできるのが魅力なので、比較的20代後半〜30代前半の男性が集まっています。

 

株式会社リクルートが運営する結婚のマーケティング調査をしているブライダル総研が公開した、「婚活実態調査2018」の5万人のアンケートデータでは、

5人に1人がマッチングアプリを利用しているとのこと。

 

さらにアプリを通じてお付き合いをする人や、結婚をする人も急増しています。

 

 

 

なぜ急増しているのか?というと

 

  • 金額面が安い
  • 自分のタイプを探しやすい
  • 合コンや婚活パーティーに行くよりもマッチング数が多い
  • 一対一で話せる
  • スマホがあればいつでも誰とでもやりとりできる気軽さ
  • 合わなければ簡単にブロックできる

 

など合コンや婚活パーティーに行くよりも、自分の好みの人に効率的に出会うことができるため

マッチングアプリを利用しようと考えている人が増えてきているのです。

 

>>ペアーズの公式サイトはこちら

 

本当に出会いのチャンスはあるの?

 

もんろー
もんろー

結論、出会えました。
私は3ヶ月で6人ほどの人とお会いすることができました。

 

実際に出会えた人の数

1ヶ月目〜2ヶ月目 0人

2ヶ月目      1人

3ヶ月目      5人

 

アプリでマッチングした数自体は、多分50〜60ぐらいですが、メッセージを通じて自分との価値観をすり合わせた人のみ会うことにしていました。

基本的には、マッチング後は数回メッセージのやりとりをして気が合うな!と思う人がいたら、電話して話があったら会う形でやっていました。

 

何段階もステップを踏まないと会えないように仕組んでいました。

もちろんすぐに会うこともできますよ。

 

けど、私の場合は今まで職場の中や合コンなど、ことどとく惨敗してきたので、単純に異性と出会える数を増やしたからって、彼氏候補が見つかるとは思えなかったんです。

実際に会う人たちとは、自分の話が会う人たちと出会うことが重要と思っていたのでめちゃくちゃ精査していました。

 

実際に出会った方々との体験談はこちらにまとめたので、よかったらご覧ください。

 

アプリにちゃんとしたまともな人はいるの?

 

まともな人しかいません。
サクラや業者と言われる人は、ほとんどいませんでした。

 

私が実際にマッチングした人たちも含めてまとめると、

  • 普通の人(一般的な職業についている人)7割
  • 勧誘・営業目的 1割
  • ヤリ目的 2割

 

といった印象でした。

 

実際にお会いした男性陣に話を聞くと「職場に出会いがないから、アプリに登録した」という人が大半でした。

また男性側は出会いの場所に行くと必ずお金を取られるので、リーズナブルに出会いの場所を求めるならマッチングアプリがお得という理由で、

マッチングアプリを使っている人が多いようです。

 

>>ペアーズの公式サイトはこちら

 

出会う方法やコツはあるの?

出会う方法や、コツ…自己流でやったら惨敗したので私はプロに聞きました。

 

自己流で作った結果、20、30離れているおじさんからいいね!が来たり、いかにもヤリマンだな…と思う人からアプローチがくるなど、

自分にあった人がなかなかやってこなくて、とても苦戦しました。

 

「どうしたら、相性のいいひとが見つかるんだろう」と思って、調べた結果…、

ココナラで「いいね10倍になったプロフィール作りのコツ教えます」というサービス↑があったので、利用してみました。

 

テレビ朝日「100時間後」 や、TBS「マツコの知らない世界」に特集を組まれたことがある、マッチングアプリの赤点先生「おとうふさん」が、

自分好みの男性を引き寄せるためのプロフィール作りや写真選びをしてくれるサービスです。

 

↓こちらがマッチングアプリの赤点先生、おとうふさん

ツイッターの内容だけでも、いかにおとうふさんがアプリを研究しているのかが、わかります。

 

おとうふさん本人が現役でマッチングアプリを利用していた実績が、

  • 過去最高いいね!数は1ヶ月で2000以上
  • 試したアプリは30種類
  • デートした男性は300人以上

 

こんなに実績を叩き出せた理由は、人気会員の共通点を把握して実践をされたから、だそうです。

 

実際に、私のプロフィールを添削してもらった時も具体的に指摘をしてくれました。

 

実際の添削例

「食べ歩きが大好きです」の一文は、お一人様が大好きの印象を与えてしまうので、さけたほうがいいです。

ご飯を食べるのが好きなので、一緒に食べ歩きをしてくれる人がいいなと思います♪
の方が、男性側に2人で一緒にいたらどんな感じになるのか?イメージがしやすくなります。

 

自分一人で書いていると「これで大丈夫でしょ!」と思っていましたが、添削をしてもらうことで

なぜ私がいいね!を意中の相手からもらえることができなかったのかが、わかりました。

 

このサービスに出会っていなかったら、今頃私は彼氏を見つけられていないと思います。

最初から自分にあった人を引き寄せたい、見つけたいと思う人はぜひ参考にしてみてください。

 

>>マッチングアプリの赤点先生の添削を受ける

 

マッチングアプリの登録方法

今回は、私が実際に使ったペアーズの利用方法をお伝えします。

  • STEP1
    「ペアーズを始める」を押す

    >>ペアーズを始める  

    上のボタンを押すと、ペアーズの登録画面に進みます。↓こんな感じの画面が出ます。

  • STEP2
    ログインを押す

    本人確認のため、Facebook認証か、appleユーザー限定はapple IDで認証を行うことで、ペアーズに登録をすることができます。

    個人的にはFacebook認証がおすすめ。Facebookに登録されている友達が自動的に表示されないように設定してくれるので、身バレしない防止の効果に!

  • STEP3
    基本情報の入力

    • 趣味
    • 身長
    • 仕事内容
    • どこに住んでいるのか
    • 血液型

    などなど、自分の情報がわかるようにプロフィールを埋めていきます。

  • STEP4
    顔写真の登録

    自分の顔写真を何枚か登録しておきましょう。ない場合は、自撮りすることをおすすめします。

  • STEP5
    本人確認書類の登録
    ペアーズでメッセージのやりとりを行うには、

    • 運転免許証
    • 健康保険証
    • パスポート
    • 住民基本台帳

    の4つのどれか1つを登録する必要があります。

    ここまで終われば、晴れて気に入った方々とメッセージのやりとりを行うことができます。

 

異性とメッセージのやりとりができるまでの流れ

マッチングアプリの仕組みはいたってシンプル。

合計5ステップで成り立っています。

 

  • STEP1

    上記の方法で登録を終了したら、ニックネーム、学歴、身長、将来の希望などを入力し、自分のプロフィールを作成していきます。

    この部分を作成していないと、自分から「いいね!」を押しても相手から「いいね!」が来ることはありません。

  • STEP2
    自分の好みを検索

    自分のプロフィールを登録を完了すると、好みのタイプを検索できるようになります。

    日本最大手ペアーズだと、男性会員はおよそ200万人、女性会員はおよそ100万人。スマホ一台でたくさんの異性と出会うことができます。

    「東京都 20代 土日休み」など細かい設定をして探すこともできるので、自分の条件にあった人を探すことができます。

  • STEP3
    いいね!を送る
    きになる人がいたら「いいね!」ボタンを押すことで相手に自分が気になっているということを知らせることができます。

  • STEP4
    マッチングする
    男女双方共に「いいね!」を送りあえたらマッチングします。

  • STEP5
    メッセージを重ねる
    マッチングをすると、メッセージのやりとりができるようになります。

    お互いの趣味などを話して仲良くなりましょう。

  • STEP5
    会う
    お互い意気投合したら、対面であったり電話越しで話たりメッセージ以外で相手と関わる機会を作ることができます。

 

実際にうまくいった、メッセージのやりとり内容に関しては下記の記事にまとめたので参考にしてみてください。

 

マッチングアプリを使えば恋人はできる

「マッチングアプリ」ってどうなの?

「使ってみたことがある人の声を知りたい…」

などの声にお答えできているでしょうか?

 

私も最初はマッチングアプリって出会い系だし怖いって思ってましたけど、実際に使ってみたらいたって普通の人たくさんいるし、

今はアプリで会うことが主流になってきているんだなと肌感覚で感じました。

普段の生活圏内や職場に出会いがなくて恋人が欲しいと考えているなら、アプリを一度やってみるのはいいと思いますよ!

 

もし自分と合わないって思ったらすぐに解約することもできるので、気軽にやってみることをおすすめします。

 

マッチングアプリは、実際に利用してみるとそこまで怖いものだと思わないのですが、最初の一歩を踏み出す勇気が必要だと思います。

女性の場合無料で利用できるので、まずは無料で利用してみてから続けるのかどうか?を決めてみてください。

>>ペアーズの公式サイトはこちら

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました