公務員の彼氏を作る方法。思考を理解すると公務員にモテるようになる。

婚活事情

「公務員の彼氏が欲しい!」

「どこに行けば公務員の人と出会えるのかな?」

と考えている人も多いですよね。

 

公務員との出会いの場所に行ったとしても、公務員特有の考え方を理解することができなければせっかくのチャンスを棒に振るだけ。

今回は、公務員だけが持つ特有の考え方を紹介し、公務員がいる出会いの場所はどこにあるのか?を紹介します。

 

【必見】いい人が見つからない人へ

もんろー 辛い
もんろー

いい人見つからなさすぎてつらい。

えり
えり

もんろー、もしうまくいかないなら
これやってみなよ。

もんろー
もんろー
えり
えり

自分に合った相手がわかるの。

無料だから、やってみなよ。

もんろー
もんろー

はあい。

ということで、言われるがままにやってみた婚活診断。

思いも寄らぬことになるとは思わなかった…

>>続きはこちら

 

公務員で働いている人の特徴

今回公務員の人と話してみたり、友人の公務員の話を聞くと考えに特徴があると感じました。

 

  • 人生に対して受け身
  • 公務員になれば安定すると思い込んでいる
  • 考えが親の影響で得た考えが多い

 

現在私たちのアラサー世代は将来年金がもらえないだろう…と言われ、働ける間に資産を作っておこうという動きが盛んになっています。

 

そんな激動の時代だからこそ、公務員という存在は重宝されます。

 

  • 食いっぱぐれないから安心だし、年功序列で給料が上がるから将来の見通しが立てやすい。
  • 景気も上がらないため、多くの中小企業はボーナスも雀の涙ほど。
  • 会社でがんばっていたとしてもそこまで年収は変わらない

 

このようなご時世だからこそ、

「自力で頑張らなくてもとりあえず公務員になっておけばある程度の金は稼げるから、まあいいよね」といったように、

自力で人生を切り開いていこう!みたいな力強さはなく

周りの合わせて、自分のペースで生きていきたい、という思考のため、公務員になりたいと考えているのです。

 

いたって真面目な人が多いので周りの意見を鵜呑みにして、自分の常識として取り入れてしまう傾向があります。

 

24歳では彼女がいて…

28歳では結婚して…

など、周りが持つ一般的な常識を取り入れて、自分がどのようになりたいのか?を決めています。

 

年齢的にアラサーになると、結婚に焦る公務員の人が出会いの場所に殺到します。

公務員に好かれやすい女性の特徴

  • 真面目で誠実
  • 金銭感覚が合う
  • 堅実的な考え
  • 臨機応変に対応できる

 

公務員は、職務上のルールをしっかり守って働くことを重要視されているので、堅実で真面目な人が多いです。

そのため、求める女性も自分と同じ価値観に近い、堅実にしっかりと前に一緒に進んでいくことができる女性を選びます。

公務員といっても職業によっては、転勤も残業もあるので仕事に対する理解力も必要です。

「公務員なのに、なんで残業あるのよ?!」と詰めてしまう人は、求めていません。

 

特に、公務員の場合は特殊な仕事柄うつ病になりやすいと言われています。

>>公務員にうつ病が多い理由。

 

一般企業と比べて新人代謝が悪いので、新しい人員がどんどん入ってこないため、実力がない人がずっと同じポジションにい続けてしまう…ということがあるからです。

奥様には悩み相談を聞いてもらいたいし、自分が帰ってきた時に癒してもらいたいという気持ちが強いので、

帰ってきて色々な指摘や喧嘩をする中ではなくて、気配りができて相手を思いやれることができる人が、公務員の人だと合います。

 

公務員と出会える場所

公務員と出会うには、「公務員専門の出会える場所」に出向くことが一番。

いくつか気軽に公務員の人と出会える場所をまとめたので、参考にしてみてください。

 

 

街コンジャパン

参加チケット購入_趣味コン

街コンジャパンが主催するパーティはめちゃくちゃ豊富。

公務員だけが参加できるパーティもありますし、自分の趣味や年代ごとなどテーマを決めてパーティを開催しているので、

自分が求めている人を見つけやすいです。

一回あたりのパーティで出会える数も多いので、日常では出会うことのできない人と会うことができますよ。

今はコロナのため、オンラインで参加できるものもたくさんあります!

女性は比較的格安で参加できるものが多いので、一度どんなパーティがあるのか、のぞいてみてください。

>>街コンジャパンでパーティを検索する

 

PARTY☆PARTY



月間動員数6万人以上、月間カップリング数 8,000組以上を排出している実力派の婚活パーティです。

アラサーがたくさん集まるパーティとして有名で、パーティの種類も100種類以上あります。

個別で1対1のお見合い形式で話すことができるパーティもあるので、一般的な街コンとは違い一人一人に時間をかけてお互いのことを知ることができます。

自分のペースで婚活を始めたい、という人にはおすすめです。

>>PARTY☆PARTYでパーティを探す

ルーターズ



365日毎日各地でパーティを開催!年間6,000本開催しているルーターズ。今年で創業10年目の老舗パーティ。

今までの参加人数は、総動員数20万人とたくさんの人が参加されてきました。

特にルーターズが誇る人気パーティは「おひとり様限定」

婚活パーティって、なかなか一人で参加をするのに勇気を必要だと思いますが、

みんなが一人で参加していると思うと、少しホッとしますよね。

 

友達と一緒に参加すると、自分がいいなと思った異性がいたとしても連絡先をなかなか交換できなかったり、

気を遣って二次会にいくことができないなど、チャンスを逃すデメリットも解消することができるのが、ルーターズの最大の強みです。

>>ルーターズでパーティを検索する

 

自衛隊プレミアム



日本で働く男性の自衛隊員3,500名以上が登録している、自衛隊専門のマッチングサイトです。

一般的な婚活パーティだけではなく、自衛隊の基地を一緒に見学したり、アウトドアを楽しめたり…。

自衛隊と出会いたい!彼氏を作りたい!と思う人は必見のマッチングサイトです。

>>自衛隊プレミアムのパーティを検索する

 

Pairs



 国内最大級800万人も利用している大手マッチングアプリ 「ペアーズ」

2012年から述べ15万人以上がカップルとして成立できた実績があるので、初めて婚活を始める人はペアーズから始める人も多くなっています。

検索機能で、どんな仕事についているのか?を選ぶことで、公務員の人だけとの出会いを作ることができます。

 

地方でも1万人以上登録しているので、コロナの時期なかなか人と会えないな…と思っている人でも安全に簡単に出会いを増やすことができます。

またペアーズでは、マッチングした人限定にオンライン通話することも可能なので、自分と価値観の合っている人を見つけやすいです。

>>ペアーズで恋人を探す

コメント

タイトルとURLをコピーしました