
マッチングするたびに同じ内容を話すの、正直めんどくないですか?
見ず知らずの人のプロフィールを見て、
「休日何をされていますか?」「最近どんなところに行きました?」など
毎回同じ質問を繰り返すたびに
「あーもうやりとりするのめんどくさい!」
って思ってしまいますよね。
正直、めんどくさいってなったら一旦マッチングアプリはおやすみすることが無難。
気持ちがついて行っていない状態で、成果を出すことはなかなか難しいからです。
けれども、こんな悩みもありますよね。
「マッチングアプリを止めてしまうと、出会いも無くなってしまう…」
職場と家の往復の中で、出会いがないからマッチングアプリをやっているわけですよね。
最後の望みのマッチングアプリを諦めてしまうということは、
一生独身まっしぐら…の可能性が待っているのです。
でも、このままだと確実に出会いは増えない一方。
この状況を打破するために、今回お伝えするのは、
「出会いを増やす!メッセージテンプレート」

メッセージのやり取りは、考えたところで勝率は変わりません。
「取りあえず会って話す」をゴールに、テンプレートを作って実際にやりとりをしていました。
毎回相手のことをちゃんと考える必要もないですし、
アポの回数も増えて必然的に出会いの回数も増やすことができますよ。
今回は、私が実際に使っていたテンプレートを紹介します。
出会いにつながる!マッチングアプリ専用テンプレート
今回は、実際に私がマッチングアプリで利用していたテンプレートを紹介します。
- 挨拶
- プロフィールの内容の一つに対して質問
- 相手の返事に共感
- 話した内容を掘り下げる
- 興味が合いそうなので、っていう名目で誘う
テンプレートは全部で、5段階になっています。
それでは、詳しい内容をご紹介します。
- STEP1挨拶もんろー
こんにちは
〇〇と言います。よろしくお願いします✨
ポイント最初は、普通の挨拶でok!ここで相手が自分のプロフィールを見て興味があったら返信がきます。
返信がこないことの方が多いので、とりあえずマッチングした人には礼儀だと思って、挨拶テンプレートを送信しましょう。
- STEP2プロフィールの内容の一つに対して質問もんろー
××さんって〇〇が好きなんですね~!最近は〇〇していたんですか?
- STEP3相手の返事に共感もんろー
そうなんですね〜!私も〇〇よくするので、似た者同士ですね(笑)
さしすせそ褒め言葉を入れると会話に困らない。- さすが!ここにテキストを入力
- 知らなかった!
- すごい!
- センスいい!
- そうなんですね!」
考えないで使える、相手の機嫌を取ることができる魔法の言葉なので、使ってみてください。
- STEP4話した内容を掘り下げる
- どういうところが大変なんですか?
- 今の仕事を選んだ理由は何ですか?
- その場所に決められたのは何かきっかけがあったんですか?
などなど、相手が話した内容をさらに突っ込んで掘り下げていきます。
もんろー掘り下げている間の相槌は、「共感+自分の意見+疑問文」
具体例相手「世界一周していたんですよ〜」
自分「世界一周されていたんですね!すごい!(共感)何でされようと思ったんですか?(疑問)」
相手「外国人に道を聞かれた時に日本のいいところを教えてって言われたんだけど、何も答えられなかった自分が恥ずかしかったんだよね。何十年も住んでいるのに、日本の1つも紹介できないなんて。世界を日本を比較することで、日本のいい部分を客観的に見れるようになるんじゃないかなって思ったんだよね」
自分「そうなんですね!(共感)確かに日本のいいところ自分も紹介するのは難しいですね…。(自分の意見)
実際に世界一周されて日本のいいところはどんなところだと感じましたか?(疑問)」「共感+自分の意見+疑問文」でメッセージを作成することで、
尋問のように一方通行の会話にならず相手の考えを深掘りすることができるので、
相手の人となりを知ることができます。
- STEP5興味が合いそうなので、っていう名目で誘う
相手の趣味を2、3回ほど掘り下げられた上で、相手と会いたいなと思った場合は、
もんろーお話合いそうなので、よかったらお話ししてみませんか😊??
コロナの時期なので最初はお電話とかでお話ししましょう♫
と、こちらから誘ってみましょう。
→電話で会うのはめちゃくちゃ重要です。
- 声を聞けば相手の性格はなんとなく把握できる
- 話が合わなければその場で関係を切れる。
- 会うかどうかわからな人に交通費と時間をかけてまで行く必要性はない。
電話で話すテンポや話の内容に興味をもてなかったら、いくら外見がかっこよかったとしても先に進めないので、
最初は相手の顔を見ないで価値観や肌感覚で相手のことを理解することができる電話をおすすめします。
女性は基本待ち姿勢でok多くは男性から誘ってくれることが多いので、基本的に女性からは行う必要性はないですが、男性側が奥手だった場合は女性側からアプローチをしに行った方がいいと思います。
マッチングアプリは釣りと同じ。気長に続けよう
マッチングアプリは、自分のプロフィールを一度作成してしまえば、見た人が興味を持ってくれて、メッセージしたいと感える人が自動的に増えてきます。
これは、本当に釣りと同じだと思います。
魚は餌を見つけたら一目散に駆け寄って、大丈夫な餌なのか見極めた上で食べた結果、釣り上げられてしまうわけですよね。
この釣りを行うのには、何十分もかかりますし、確実に魚がやってくるかと言われたら確実ではありません。
魚が釣られるまで気長に待てる人しかできません。
アプリも釣りと同じで、プロフィールという餌に興味を持った異性をひたすら待って、異性を釣り上げるためにメッセージを重ねる必要があります。
メッセージを重ねて実際に出会ったとしても、自分と価値観が合わないなんてことはあるし、思っていた人と違った、ということもたくさんあります。
出会いの数はたくさんあるけれども、お目当の人を捕まえるには、やはり気長に待つ必要があるので、焦らず自分のペースでやっていきましょう。
コメント