「マッチングアプリに登録してみたけれども、
なかなかお目当の女性とマッチングしない…」
「いいね!がなかなかこない…」
マッチングアプリで恋人を見つけられた人がいる一方、自分は全然その兆しがしない…。
恋人ってどうしたらできるんだろう…?と悩んでいませんか?
実は、写真の撮り方によって「いいね!」をもらえる数が変わるだけではなく、マッチングしてメッセージを送れる人の数も変わってきます。
男性によっては、手持ちの写真がなく適当に取った写真や、昔取った顔写真をアップしてしまうことが多いのですが、
この写真が原因で「いいね!」が少なかったり、マッチングしてもやりとりが続かなくなってしまうことに繋がります。

知らない男性も多いのですが、女性目線から見ると、アプリ上でみる男性の写真は気持ち悪い…!とつい思ってしまうものが多いです。
今回は、男性が当たり前にしがちだけれども、女性から見たらドン引かれている写真や、
簡単に好印象に見られる写真の撮り方についてご紹介します。
よくある残念な写真
ドアップの写真
顔がドアップの人がめちゃくちゃ多いです。
対面で話すとき、一定の距離をとって話しますよね。
距離感を詰められて、自分から見て相手の顔がドアップに見える状態で話すのって想像するだけでも身の毛がよだつほど気持ち悪いですよね。
マッチングアプリでは自分の1枚目のプロフィール写真にしているひとが多いです。
1枚目の写真が、女性からの負の感情を引き出していることに気が付いて欲しいですね。
海外の写真ばかり
↑こんな感じにインスタ映えしそうな写真ばかり。
「旅をしながらお金を稼ごう」と言っている人に多く、商材を人に紹介して定期的な収入を得ないですか?という営業目的の人に多いです。
特にサングラスして格好をつけている写真などが2、3枚ほどあればその可能性は高いため、女性から「この人、大丈夫なのかな?」と引かれてしまいます。
鏡越しでスマホ自撮り
トイレにある鏡や、洗面所の鏡に反射した写真をスマホで撮っている人も多いです。
普段写真を取っていない人が、アプリを利用するために写真を撮らなきゃ…!と思って急遽写真を取った結果なのですが…。
このような写真を載せてしまう人たちは、周りの気持ちを汲み取ることが苦手で、ちょっと常識に欠けているのかな?と思われてしまい、女性たちから倦厭されてしまいます。
真顔
初対面で真顔で挨拶されたら「ちょっと怖い…」って思ったことはありませんか?
マッチングアプリでもガチガチの緊張した真顔は、相手の人を怖がらせてしまうだけで「いいね!」を押しにくくする原因になります。
モテる男性の写真の撮り方
マッチングアプリで「いいね!」を増やすことができる写真の特徴を紹介します。
- 写真は全部で5〜6枚でOK
- 笑顔で映る
- 1枚目は斜め横顔 NG正面
ブレている写真や、真顔はイケメンに限り通用します。
自分が芸能界に入れるレベルのイケメンだ!と思っていない限りは、最低限テクニックを活用しましょう。
1枚目は、斜め横顔
斜め横顔は、奇跡の1枚を取りやすいのでおすすめです。
一般的な女性が好きなタイプは、中肉中背か筋肉質。
太っっている人と清潔感がない人は、多くの人がお断り。
少しでも写真では中肉中背か筋肉質に見えるように取った方が好印象です。
斜め横顔で撮ると、鎖骨や肩周りが映るので全体的に正面で映るより輪郭がはっきりと映るのでシャープに見せることができます。
正面で写真を撮ると、運転免許書の写真のように暗くぼてっとした印象になってしまうがちですが、斜め横から写真を撮ることで
明るい印象や、キリッとした印象に持っていくことができます。
撮り方次第で、顔があまりイケメンでなくても、太っている人でもそれなりに「雰囲気良い」人に見せることができるのです。
正面の写真は、自分の顔の造形が整っている人のみ好印象に見えます。
自分がジャニーズ並みのイケメンでない限りは、正面は外しましょう。
2枚目、3枚目は全身、または上半身
あなたの姿が映っていて、趣味を行なっている写真を選びましょう。
例えば、登山が趣味の人だったら自分が登っている写真や、頂上に到達した時の写真
など上半身が映っている小さな自分+趣味がわかる物を選ぶと好印象です。
もちろん、それが難しい場合は上半身の自分の写真を選ぶだけでもポイントは高いです。
4、5枚目は趣味の写真
自分がどんな趣味があるのかが、わかるような写真を1、2枚選びましょう。
趣味の場合は、自分の写真が映っていない方がベター。
3枚以上自分の写真を入れてしまうと、ナルシストだと思われてしまう可能性が強まってしまうからです。
綺麗な写真でなくても大丈夫です。プロフィールに書いた自分の趣味がこれだ!とわかる内容にしましょう。
コメント